第5ラウンドの試験問題
最終ラウンドの卒業試験は13日に行われた。
ああ、いまとなってはずいぶん昔のことのように思える。
この回だけは、3時間まるまる単一教科に費やされた。
3時間まるまる「ジャイミニ」だった。
配点40の客観試験は難しかったし、配点60の論述試験は例によって時間が足りなかった。
しかしこれで終わりだということで、みんな「もうあとは野となれ山となれ」の心境だったに違いない。
Q2については、「せみなー・ふぉあ・らららっしあん」の16日の「ジャイミニ」でヴィネイ・グプタ先生が8つのダシャーを用いて解説していた。
第5ラウンドの試験問題を紹介します。
ああ、いまとなってはずいぶん昔のことのように思える。
この回だけは、3時間まるまる単一教科に費やされた。
3時間まるまる「ジャイミニ」だった。
配点40の客観試験は難しかったし、配点60の論述試験は例によって時間が足りなかった。
しかしこれで終わりだということで、みんな「もうあとは野となれ山となれ」の心境だったに違いない。
Q2については、「せみなー・ふぉあ・らららっしあん」の16日の「ジャイミニ」でヴィネイ・グプタ先生が8つのダシャーを用いて解説していた。
第5ラウンドの試験問題を紹介します。
2009年12月 ジョーティシュ・アチャーリヤ期末試験
5th Paper (Jaimini)
論述試験問題(60点満点)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ジャイミニ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Q1: 下記のホロスコープの持ち主に起こった出来事をジャイミニ・マンドゥク(Jaimini Mandook)とスティラ(Sthira)の両方のダシャーを用いて説明せよ。(配点36)。
(a) 1955年、仕事に就く。しかしそのときのダシャーは偉大なヨーギーと一緒に過ごすことも示していた。
(b) 1961年3月、父親が他界する。
(c) 1961年8月、偉大なグルに出会い、1962年6月までの間にマントラ・ディークシャを受ける。

Date of Birth: 12-10-1931
Time of Birth: 07:53:42 hrs
Q2: Q1のホロスコープについて次の問に答えよ。
2009年10月21年から2014年10月12日の間におけるサーダナ(霊的鍛錬)、職業、社会的地位、健康状態について予想せよ。ただし、ジャイミニ・チャラ(JaiminiChara)、マンドゥック(Mandook)、スティラ(Sthira)を用いよ。(配点24)。
※このほかに、40題の客観テスト(択一問題、正誤問題、穴埋問題など、配点40)もありました。
2009年12月13日 Senior Acharya English
5th Paper (Jaimini)
論述試験問題(60点満点)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ジャイミニ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Q1: 下記のホロスコープの持ち主に起こった出来事をジャイミニ・マンドゥク(Jaimini Mandook)とスティラ(Sthira)の両方のダシャーを用いて説明せよ。(配点36)。
(a) 1955年、仕事に就く。しかしそのときのダシャーは偉大なヨーギーと一緒に過ごすことも示していた。
(b) 1961年3月、父親が他界する。
(c) 1961年8月、偉大なグルに出会い、1962年6月までの間にマントラ・ディークシャを受ける。

Date of Birth: 12-10-1931
Time of Birth: 07:53:42 hrs
Q2: Q1のホロスコープについて次の問に答えよ。
2009年10月21年から2014年10月12日の間におけるサーダナ(霊的鍛錬)、職業、社会的地位、健康状態について予想せよ。ただし、ジャイミニ・チャラ(JaiminiChara)、マンドゥック(Mandook)、スティラ(Sthira)を用いよ。(配点24)。
※このほかに、40題の客観テスト(択一問題、正誤問題、穴埋問題など、配点40)もありました。
2009年12月13日 Senior Acharya English