2015年BVBセミナー@JAPAN(冬の陣)開催中
Also powered by Houz Khas
Powered by JJS
清水の「対面&スカイプ鑑定」 → 清水鑑定
インドからビサリアジを招いて恒例のBVBセミナー@JAPANを開催しています。


本日のテーマはアシュタカヴァルガでした。
アシュタカヴァルガはトランジットでの使い方が日本では知られています。
本日のレクチャーでは
1)ダシャー分析
2)ネータル・ホロスコープの静的分析
などの用途についてもいくつかのテクニックが公開されました。
Powered by JJS
清水の「対面&スカイプ鑑定」 → 清水鑑定
インドからビサリアジを招いて恒例のBVBセミナー@JAPANを開催しています。


本日のテーマはアシュタカヴァルガでした。
アシュタカヴァルガはトランジットでの使い方が日本では知られています。
本日のレクチャーでは
1)ダシャー分析
2)ネータル・ホロスコープの静的分析
などの用途についてもいくつかのテクニックが公開されました。
二日目は、ジェイミニと時刻修正というテーマの講義です。

なぜ時刻修正にジェイミニのダシャーが有効なのか?
それはラグナが変わるとダシャーも大きく変わるからなのですが、
ダシャーによっては分割図も使えます。
Postscript ---------------------
フィードバックを頂きました。
ありがとうございます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
清水先生
2日間のセミナー、ありがとうございました。
そして準備、通訳等お疲れ様でした。
アシュタカヴァルガは今まで殆ど使う事がなく今回のセミナーで勉強した事を今後、活用していきたいです。
一番最初のスライドの表(12ハウスの点数での判断の仕方)が興味深く、アシュタカヴァルガの点数だけで、その人の側面を垣間見る事ができるのにビックリです。
時間修正は以前から私が知りたかったテーマだったのでとても参考になりました。
再度、時間修正をセミナーで取り上げていただきたいです。
自分でもたくさんのダシャを表にしながら時刻修正をするのですが、ついつい深追いしすぎて判断が出来ない事もあります。
『そこそこ出ていればいい』という清水先生の言葉でホッとしました。
ポイントも少し分かったので、今回教えていただいた事を参考に時間修正していきたいと思います。
復習していて分からない所がありましたらお聞きしますので、その時は宜しくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
清水先生
今回もセミナーに参加させていただいてありがとうございます。
ビサリア先生にインドからお越しいただき、講義を受けるという貴重な機会を与えて いただき、 本当に感謝いたしております。
1日目のアシュタカバルガは、これまで勉強したことがなかったため、興味深かったです。
家族のホロスコープをみて、いろいろ納得するところがありました。
2日目の、分割図を使ったリンカーンのホロスコープ分析も大変参考になりました。
分割図の見方や、ジャイミニを分割図に適用する方法を説明いただき、勉強になりました。
これまで、ヴィムショッタリ・ダシャーを中心にホロスコープを見ておりましたが、ジャイミニも利用して、複合的に見ていく姿勢を身につけようと改めて思いました。
2日間、お疲れさまでした。本当にありがとうございました。
次回のセミナーも是非参加させていただきたく思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
清水先生
いつもお世話になっております
2日間にわたりますセミナー、大変有難うございました。
毎回高度な本場の占星術を教えていただき、幸せに思います。
ビサリアジ先生、皆様、ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
清水先生
大変お世話になっております。
3期生のAです。
先日のセミナーでは諸々、お世話になりました。
個人的な事情で、一日だけの参加となりましたが、アシュタカヴァルガのセミナー、本当に参加して良かったと思える内容でした。
ビサリアジ師に教示していただいたような、アシュタカヴァルガを用いたダシャーの解析、ホロスコープの静的分析などは、ネット上においては決して見ることができないものだと思いました。
個人的に深く印象に残ったのはババット・バーヴァ、「ハウスの本質」の話です。
7室と9室は特にその役割が重要な気がしました。
また、「結果のハウスの得点が高い方が良い」けれども、5
室と9室はお互いの本質であり、リンクしているのですね。
これから色々と考えることが多そうです。
また、facebookなどでご報告できればと思います。
ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
清水先生、ビサリア先生、スタッフの方々2日間にわたるセミナー本当にお疲れさまでした。
私たちは1日目のアシュタカヴァルガの講座しか受講できませんでしたが、新しい分野の知識を教わることができて嬉しかったです。
なるべく早く復習していこうと思っています。
このようなセミナーを企画していただき、また受講させていただき有り難うございました。

なぜ時刻修正にジェイミニのダシャーが有効なのか?
それはラグナが変わるとダシャーも大きく変わるからなのですが、
ダシャーによっては分割図も使えます。
Postscript ---------------------
フィードバックを頂きました。
ありがとうございます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
清水先生
2日間のセミナー、ありがとうございました。
そして準備、通訳等お疲れ様でした。
アシュタカヴァルガは今まで殆ど使う事がなく今回のセミナーで勉強した事を今後、活用していきたいです。
一番最初のスライドの表(12ハウスの点数での判断の仕方)が興味深く、アシュタカヴァルガの点数だけで、その人の側面を垣間見る事ができるのにビックリです。
時間修正は以前から私が知りたかったテーマだったのでとても参考になりました。
再度、時間修正をセミナーで取り上げていただきたいです。
自分でもたくさんのダシャを表にしながら時刻修正をするのですが、ついつい深追いしすぎて判断が出来ない事もあります。
『そこそこ出ていればいい』という清水先生の言葉でホッとしました。
ポイントも少し分かったので、今回教えていただいた事を参考に時間修正していきたいと思います。
復習していて分からない所がありましたらお聞きしますので、その時は宜しくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
清水先生
今回もセミナーに参加させていただいてありがとうございます。
ビサリア先生にインドからお越しいただき、講義を受けるという貴重な機会を与えて いただき、 本当に感謝いたしております。
1日目のアシュタカバルガは、これまで勉強したことがなかったため、興味深かったです。
家族のホロスコープをみて、いろいろ納得するところがありました。
2日目の、分割図を使ったリンカーンのホロスコープ分析も大変参考になりました。
分割図の見方や、ジャイミニを分割図に適用する方法を説明いただき、勉強になりました。
これまで、ヴィムショッタリ・ダシャーを中心にホロスコープを見ておりましたが、ジャイミニも利用して、複合的に見ていく姿勢を身につけようと改めて思いました。
2日間、お疲れさまでした。本当にありがとうございました。
次回のセミナーも是非参加させていただきたく思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
清水先生
いつもお世話になっております
2日間にわたりますセミナー、大変有難うございました。
毎回高度な本場の占星術を教えていただき、幸せに思います。
ビサリアジ先生、皆様、ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
清水先生
大変お世話になっております。
3期生のAです。
先日のセミナーでは諸々、お世話になりました。
個人的な事情で、一日だけの参加となりましたが、アシュタカヴァルガのセミナー、本当に参加して良かったと思える内容でした。
ビサリアジ師に教示していただいたような、アシュタカヴァルガを用いたダシャーの解析、ホロスコープの静的分析などは、ネット上においては決して見ることができないものだと思いました。
個人的に深く印象に残ったのはババット・バーヴァ、「ハウスの本質」の話です。
7室と9室は特にその役割が重要な気がしました。
また、「結果のハウスの得点が高い方が良い」けれども、5
室と9室はお互いの本質であり、リンクしているのですね。
これから色々と考えることが多そうです。
また、facebookなどでご報告できればと思います。
ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
清水先生、ビサリア先生、スタッフの方々2日間にわたるセミナー本当にお疲れさまでした。
私たちは1日目のアシュタカヴァルガの講座しか受講できませんでしたが、新しい分野の知識を教わることができて嬉しかったです。
なるべく早く復習していこうと思っています。
このようなセミナーを企画していただき、また受講させていただき有り難うございました。